にこデンタルクリニック|岡山市の歯医者さん

治療方針

治療方針

睡眠時無呼吸症候群

睡眠時無呼吸症候群

睡眠時無呼吸症候群の治療が可能です。

但し、健康を維持するためには、
無呼吸の検査、Cpap治療が第一選択となるため、耳鼻科、内科とも連携しています。

いびきには、いびきだけの単純性いびきと、閉塞性睡眠時無呼吸の症状としてのいびきがあります。30代以上で、パートナーからいびきを指摘される場合は、閉塞性睡眠時無呼吸症の可能性がとても高いです。現在無くても将来的には、加齢や肥満によりまず閉塞性睡眠時無呼吸になると思われます。無呼吸があると、血中の酸素濃度が下がり、血管に負担がかかります。40代以上の方で、いびきがある、かつ高血圧、頭痛などがある場合は、無呼吸症候群の可能性が高く、放置すると脳梗塞や心筋梗塞を起こす可能性が高まってしまいます。
いびきの大きな原因は肥満です。肥満は外に向かって肥大するだけでなく、舌も大きくなり又口蓋垂や軟口蓋にも脂肪が増し、就寝時に舌やのどちんこ(口蓋垂)やその周囲の軟口蓋が重力により落ちてきて、のどの奥を塞ぎ、空気の通りが狭くなり、閉塞性睡眠時無呼吸となり、いびき症状を呈します。いびきの原因の閉塞性睡眠時無呼吸の治療のために歯科ではマウスピースを作製することができます。

閉塞性睡眠時無呼吸症候群の治療の第一選択としてはCPAP治療になりますが 、どうしてもCPAPはダメという方に対しては、代替療法として当院ではマウスピース(スリープスプリント)をお勧めしています。
睡眠時無呼吸用マウスピース自体の欠点・副作用は、CPAPに比べて効果が限定的になることです(CPAPですと低呼吸無呼吸指数(AHI)が90%程改善されますが、マウスピースだと半分程度の改善)。睡眠時無呼吸用マウスピースには、保険で作成可能な上下顎一体型と、自由診療でしか作成できない上下顎分離型があります。上下顎分離型睡眠時無呼吸用マウスピースは、保険診療で認めれられていないために保険外(自由診療)となります。当院では、保険適応の装置と、自費の装置どちらも対応しています。

contact

お問合せ / ご予約はこちら

診察時間
9:00~12:30
14:00~17:30 ~17時
ご予約はこちら 086-275-0101